导航菜单
首页 >  » 正文

关于日语准体助词の的问题 日语 “の” 和 “的”的区别

关于日语准体助词の的问题

【格助】
(1)构成定语。(连体格を示す。前の语句の内容を後の体言に付け加え、その体言の内容を限定する。)
①表示主语。(主语を表す。)
  川の流れ。 /河流。
  政治家の汚职。/政治家的渎职。
②表示所有,所在,所属等。(所有、所在、所属などを表す。)
  下の部屋。/下面的房间。
  银行の行员。/银行职员。
③表示种类,属性,材料,数量等。(种类、属性、材料、数量などを表す。)
  料理の本。/菜谱。
  绿の草原。/绿色的草原。
  鉄の板。/铁板。
④表示动作的对象。(动作の対象を表す。)
  子どもの教育。/孩子的教育。
  患者の治疗。/患者的治疗。
⑤表示基准物。(基准物を表す。)
  桥のたもと。/桥旁。
  箱の中身。/箱中物。
⑥表示同格物。(同格であることを表す。)
  看护妇の妻。/当护士的妻子。
  ビールのよく冷えたやつ。/冰镇啤酒。
⑦后接「よう」、「こと」、「もの」,表示其实质性内容。(形式名词に先立ってその実质・内容を示す。)
  山のようだ。/像山那样。
  海のものとも山のものともつかない。/八字还没一撇儿。
(2)后接谓语的连用形时,表示主语或对象语。(従属文での述语の表す内容をもたらした主体を示す。)
  私の书いた手纸。/我写的信。
  水の饮みたい人。/想喝水的人。
(3)接在以连体形结束的语句或连体词后,表示给予前句以体言的资格。(上の语を体言として扱うことを表す。)
  スターが买い物をしているのを见かけた。/看到明星在购物。
(4)后接「だ」、「です」,表示明确的断定,说明和理由等。(理由、根拠、主体の立场などを说得的に述べることを表す。)
  これが最後のチャンスだったのだ。/这是最后一次机会。
(5)表示并列。(あれこれ列挙して述べることを表す。)
  铅笔だのノートだのを买う。/买铅笔啦笔记啦之类的。
(6)表示比喻。(比喩を表す。)
  彼女は花のように美しい。/她就像花儿一样美丽。

【终助】
(1)表示疑问。(上升调の発音で、相手に质问することを表す。)
  どうするの?/怎么啦?
(2)用于婉转地表达断定的心情。(軽く断定することを表す。)
  いいえ、违うの。/不,不对。
(3)用于说服对方。(强く発音して、相手を说得させようとすることを表す。)
  あなたは心配しないで勉强だけをしていればいいの。/你不用担心,只要学习就好了。

日语 “の” 和 “的”的区别

“の”大部分情况下表示附属,相当于中文的“的”
例:ことの理由 私のもの
“的”只能用在全汉字的形容词或动词后边,表示有某种倾向性。大多可以用中文的“化”代替
例:消极的 理想的
消极化的 理想化的

相关推荐: