日语电焊工日常用语?
电焊日语叫:溶接
スラグ::溶接前の溶接棒の被膜覆材やフラックスが溶接後にビード表面を被覆している非金属物质。
スパッタ:発生を抑えるためには、マグ溶接のノズルにスパッタ防止材を付けて溶接したり、スパッタ防止剤を溶接近傍の母材に涂布する。
予热:割れの発生や硬化などを防止するため、溶接前に溶接周辺部を一定の温度范囲に加热・保持しておく処置のこと。
食违い:突合せ継手において、相互の部材が断面内に纳まらない状态。
エンドタブ:溶接时に生じやすい溶接欠陥を避けるために溶接端部に取り付ける材料。
ブローホール:溶接欠陥の一つで、溶接金属内部水素・炭酸ガスなどが凝固して生じた空洞。
裏当て金:溶接の裏侧に溶融金属が抜け落ちるのを防ぐ钢材。
アンダーカット:溶接において、溶着金属の谷部に沿って母材が溶けて溶接方向に生じた沟状の表面欠陥。
有効のど厚:溶接継手で、応力を有効に伝达させられる溶接金属の断面厚さのこと。
余盛:突合せ溶接や隅肉溶接において、表面から余分に盛り上がった溶着金属をいう。
スカラップ:2方向からの溶接线が交わる场合に溶接の重なりを避けるため、片方の部材にあけた扇状の欠込み。
ノンスカラップ:スカラップを用いない溶接施工法。
パス:溶接顺序によって积层された断面状の二つ以上の重なりのこと。
ルート部:溶接する开先のルート面が溶接される部材と接する部分のこと。
隅肉溶接:直交する二つの面の隅において三角形の断面をもつ溶接をいう。
溶接継手:种类は、溶接方法、材质、板厚、;溶接姿势、构造;形状性能などを考虑して、种々の形式が采用される。T継手、角継手、突き合せ継手、侧面当て金継手、重ね継手、へり継手、十字継手、片面当て金継手、両面当て金継手がある。
开先:溶接する2部材の小口同士の形状をいう。
フラックス:溶接时に大気と遮断し、溶接で生じる酸化物や有害物を除去するために使う有机质の粉末材料。
溶接棒:被覆アーク溶接に使用される芯线とフラックスが一体化した电极棒