导航菜单
首页 >  » 正文

请解释一下下面有关日语传闻样态推测的问题,O(∩_∩)O谢谢 日语动词&形容词的否定式、过去式、过去否定式变换

请解释一下下面有关日语传闻样态推测的问题,O(∩_∩)O谢谢

1,如果换成そうです,就是”据说“的意思了。不过换了过后大致上没啥问题。
2,如果没有接续的变化,是可以用的
部下:どうもうまくいくようです。(看起来似乎进行的不错,二者表示推测)
3,语法上是可以换的,但是语感上一般不这么说。

日语动词&形容词的否定式、过去式、过去否定式变换

1.五段动词(一类动词)
以书きます为例说明:
原型:书く
否定式:书かない(把单词最后尾的う段变为同行的あ段)
过去式:书いた(和动词的て行变换方式一样)
※动词的ます型以き、ぎ结尾的结尾变为い(书いた)
以み、び、に结尾的结尾变为ん(読んだ)
以ち、り、い结尾的结尾变为っ(促音)(买った)
过去否定式:动词的否定式加なかった书かなかった
2.い段动词(二类动词)
以食べます为例说明:
原型:食べる
否定式:たべない(ます型直接加ない)
过去式:たべた(ます型直接加た)
过去否定式:食べなかった
3.サ变、カ变(三类动词)
サ变:
以勉强します为例说明:
原型:勉强する
否定式:勉强しない
过去式:勉强した
过去否定式:勉强しなかった
カ变:
只有来ます一个词
原型:来る(くる)
否定式:来ない(こない)
过去式:来た(きた)
过去否定式:来なかった(こなかった)
たのしい(楽しい):形容词
否定:用其连用形,楽しくない
过去式:用其词干、楽しかった
过去否定式:楽しくなかった
接续名词:基本形,楽しい日愉快的一天
动词:用其连用形,词尾い变为く,楽しく暮らしています。快乐的生活着
て型:用其连用形,词尾い变为く、楽しくて
きれい:形容动词
否定:きれいではない
过去式:きれいでした、きれいだった
过去否定式:きれいではなかった
接续名词:基本形,きれいな人
动词:用其连用形,きれいに
て型:用其连用形,きれいで
ご参考に
详细见下 日语动词&形容词的否定式、过去式、过去否定式变换
其次,日语的动词有一段动词、五段动词、カ变动词和サ变动词四种:
一段动词:词尾一定是「る」,而且「る」前面的非汉字上的假名为「い」段或「え」段假名(由此分为上一段动词和下一段动词,不过两者活用起来无任何不同,所以可以忽略。),如「できる」、「教える」。
五段动词:只要不满足以上一段动词两个条件的任意一个,即可判定。如「出す」、「分かる」。
(注:另需注意只有一个「い」、「え」段假名的汉字加「る」的动词,要特别对待。比如「见る」、「出る」是一段动词,而「知る」、「切る」却是五段动词。)
カ变动词:「来(く)る」。活用不同于一段和五段动词。
サ变动词:「する」。同上。如「勉强する」、「扫除する」。
再次,日语动词分为“他动词”和“自动词”两大类(同一意思的词的自动词与他动词梢有不同):
他动词描述对某一事物所进行的人为动作,动作助词用「を」。一般译为“把什么东西怎么样”。
自动词描述某一事物存在方式,动作助词用「が」。一般译为“什么东西怎样着”。
最后,动词也有简体、敬体之分。
基础动词活用:
1、未然形:即简体否定形式
一段动词:去掉词尾「る」,加「ない」。如「食べる」→「食べない」(不吃)
五段动词:词尾假名变为该行「あ」段假名,加「ない」。如「书く」→「书かない」(不写)
カ变动词:「来(こ)ない」(不来)
サ变动词:「しない」(不做)
(注:「いる」的未然形为「いない」,「ある」的未然形为「ない」,绝没有「あらない」这一说……)
2、连用形(1):连接用言的第一种形式——连接「ます」(敬体)
一段动词:去掉词尾「る」即可。如「教える」→「教えます」(教)
五段动词:词尾变为该行「い」段假名。如「闻く」→「闻きます」(听、问)
カ变动词:「来(き)ます」(来)
サ变动词:「します」(做)
(注:「ます」只是一般敬语的符号,只用动词原形亦可表达该动词意思。否定时在「ます」上否,变为「ません」,实为未然形的敬体。)
3、终止形:即动词原形本身。不过「ます」体亦成为终止形(敬)。
4、假定形
……这个……好办……简单地说就是所有动词词尾变为该行「え」段假名即可。一般后面接「ば」表假定。
5、命令形
一段动词:去掉词尾「る」,加「よ」或「ろ」。如「起きる」→「起きろ(よ)」、「上げる」→「上げろ(よ)」
五段动词:词尾变为该行「え」段假名。如「话す」→「话せ」、「立つ」→「立て」
カ变动词:「来(こ)い」
サ变动词:「しろ」、「せよ」均可。
6、推量形:表劝诱
一段动词:去掉词尾「る」,加「よう」。如「教える」→「教えよう」(教吧)、「见る」→「见よう」(看吧)
五段动词:词尾变为该行「お」段假名,加「う」。如「帰る」→「帰ろう」(回去吧)
カ变动词:「来(こ)よう」(来吧)
サ变动词:「しよう」(做吧)
(注:敬体形式为动词连用形(1)加「ましょう」。)
7、连用形(2):连接用言的第二种形式——动词连接用言
动词变换与连用形(1)相同,后面要接另一用言辅助动作。
如「描く」+「出す」→「描き出す」(描绘出)
「教える」+「易い」→「教えやすい」(容易教)
(注:カ变动词与サ变动词比较少见,如果有按规则变即可)
8、连用形(3):连接用言的第三种形式——连接「て(で)」表示动词语意中顿或后接动词表示“既怎样又怎样”(前后动作有先后关系)
一段动词:去掉词尾「る」,加「て」。如「起きる」→「起きて」、「食べる」→「食べて」
五段动词:
(1)、词尾为「く」、「ぐ」时,「く」、「ぐ」发生「い」音便,「ぐ」时要加「で」。
如「书く」→「书いて」、「泳ぐ」→「泳いで」
(2)、词尾为「ぬ」、「ぶ」、「む」时,「ぬ」、「ぶ」、「む」发生拨音便,并要加「で」。
如「死ぬ」→「死んで」、「游ぶ」→「游んで」、「頼む」→「頼んで」
(3)、词尾为「う」、「つ」、「る」时,「う」、「つ」、「る」发生促音便,并加「て」。
如「しまう」→「しまって」、「立つ」→「立って」、「帰る」→「帰って」
(4)、词尾为「す」时,「す」变为「し」,加「て」。
如「话す」→「话して」、「杀す」→「杀して」
カ变动词:「来(き)て」
サ变动词:「して」
(注:简体过去式只需把相应的「て(で)」变为「た(だ)」即可,敬体过去式要用「ました」。)
9、连体形:连接体言(名词、代词、数词),表修饰
所有动词原形直接加体言。
(注:一切用言修饰体言时都不能加「の」,「の」在体言修饰体言才可用。)
10、进行态:表示正在进行时或事物保持的某状态。
动词连用形(3)后加「ている」。如「食べる」→「食べている」(正在吃)
(注:口语中往往略掉「い」。如「食べてる」。)
11、存续态:描述某事物自身的存在状态。
动词连用形(3)后加「てある」,句中动词为他动词时要按自动词处理,即「を」要变为「が」。
例句:「黒板に字がたくさん书いてあります。」(“黑板上写有很多字。”本来应该为「字を书く」,但这时「を」要变为「が」。)
「本棚にはいろいろな本が并べてある。」(书架上摆着各种各样的书。同上。)
12、完了态:表示动做完成、事物发生不可挽回的动作或从说话人主观出发有认为某动作的发生产生了不好的结果。
动词连用形(3)后加「てしまう」。
例句:「早く仕事をやってしまおう。」(快把活儿干完吧。)
「ガラスがこわれてしまった。」(玻璃破了)
13、被动态
一段动词:词尾「る」变为「ら」加「れる」。如「教える」→「教えられる」(被教)
五段动词:词尾变为该行「あ」段假名加「れる」。如「叱る」→「叱られる」(被骂)、「放す」→「放される」(被释放)
カ变动词:「来られる」
サ变动词:「される」
(注:表达被某人某物怎样时,某人某物后要接「に」。受到的对象要做句子主语。)
14、可能态:表示动作的可行性,译为“能怎样怎样”。
动词变换方式与被动态相同。
不过五段动词有约音现象,具体为变为该行「あ」段的词尾与「れる」中的「れ」简约而成。
如「书く」→「书かれる」(能写)。其中「か」与「れ」的发音「ka」与「re」发生约音,成为「书ける」。
表面上,即是五段动词词尾变为该行「え」段假名后加「る」而成。
(注:动词用如可能态时,他动词性变为自动词性,动词前的助词要变「を」为「が」。)
15、使役态
一段动词:去掉词尾「る」,加「させる」。如「起きる」→「起きさせる」(使起床)
五段动词:词尾变为该行「あ」段假名,加「せる」。如「読む」→「読ませる」(让读,使读)、「売る」→「売らせる」(让卖、使卖)
カ变动词:「来(こ)させる」
サ变动词:「させる」
16、敬语态:为表示对长辈、上级等的尊敬,在描述他们的动作时使用。
用法同被动态。
17、自发态:说话人或句子提到的对象情不自禁的感觉、行为。
用法同被动态。
二:形容词:
基本上大部分的形容词都以「い」结尾。
形容词活用:
(注:“好”的日语有「良(よ)い」和「良(い)い」两种,活用时要用「良(よ)い」。)
1、终止形:即形容词原形本身。
(注:简体过去式要把词尾「い」变为「かった」。敬体过去式为「~いでした」。)
2、连体形:修饰体言。
用终止形直接修饰,不能用「の」。如「高い」+「ビル」→「高いビル」(高的楼)
3、连用形(1):修饰用言。
词尾的「い」变为「く」即可。如「优しい」+「感じる→感じられる」→「优しく感じられる」(不禁感到温柔)
4、连用形(2):表示句意中顿。
词尾的「い」变为「く」接「て」。如「広くて 美しい所」(宽阔美丽的地方)
5、未然形:形容词的否定式。
词尾的「い」变为「く」接「ない」。如「安い」+「电器」→「安くない电器」(不便宜的电器)
6、假定形
词尾的「い」变为「け」接「れば」。例句:「天気が良(よ)ければ、わたしも行く。」(如果天气好,我也去。)
(注:「ない」等一些和形容词结构特点一致的词也按照形容词活用方式变换。)
三、形容动词:
以「だ」(简体)结尾的具有形容性质的词。
形容动词活用:
1、终止形:即形容动词原形本身。
(注:简体过去式为「~だった」。敬体过去式为「~でした」。)
2、未然形(1):表推断。
形容动词词干加「だろう」。如「绮丽だ」→「绮丽だろう」(漂亮(干净)吧?)
3、未然形(2):表否定。
形容动词词干加「ではない」。如「上手だ」→「上手ではない」(不擅长)
(注:口语中会省去「は」,而且常用「では」的简慢说法「じゃ」。)
4、连用形(1):表中顿。
形容动词词干加「で」。如「丈夫だ」→「丈夫で 大きい箱」(结实而且大的箱子)
5、连用形(2):接动词。
词尾「だ」变为「に」即可。如「绮丽だ」+「扫除する」→「绮丽に扫除する」(打扫干净)
6、连体形:修饰体言。
词尾「だ」变为「な」加体言,不能用「の」。如「赈やかだ」+「祭り」→「赈やかな祭り」(热闹的祭祀活动)
7、假定形:
词尾「だ」变为「なら(ば)」。如「重要だ」→「重要なら(ば)」(如果重要)
(注:一般吧「ば」省掉不用。)

日语 样态 传闻的用法

简单讲一下
そう
在表示样态的时候,接的是连用形
就是动词的ます形去ます
形容词去い
形容动词用的是词干
否定的话是なさそう
その映画は面白そうだ。
あの人はお金がなさそうだ。
久しぶりの彼に会ったが、あまり元気そうになかった。
传闻
接的是普通形
名词和形容动词的是だそう
形容词和动词的是普通形+そう
今年は暑いそうです。
あの人は研修生だそうです。
今年の冬は寒くないそうです。

日语中样态助动词、比况助动词区别

这四个词都是“好像”的意思,没有本质上的区别,我智能给你四个词各自的意思和例句: ようだ 《助動》 (1)〔近似・類比〕(好)象(hǎo)xiàng……(一样),一般yībān,似sì,如同rútóng……,犹如yóurú…….▼“似”はややかたく,“如同”“犹如”はよりかたい言い方. ■ 花びらのような唇/象花瓣huābàn一样的嘴唇. ■ まるで雪のようだ/简直象雪一样. ■ 氷のように冷たい/象冰一样凉. ■ まるで真昼のようだ/如同┏大白天〔白昼〕. ■ まるで夢を見ているようだ/犹如〔好象〕做梦┏一般〔一样〕. ■ 彼は中国人のようにじょうずに中国語を話す/他的中文讲得很好,象中国人一样. (2)〔内容の一致〕象xiàng……那样nàyàng. ■ いつものように/照往常wǎngcháng那样. ■ 以上のような方法で/按以上那样的方法. ■ おれの言うようにしろ/按我说的办. ■ 彼の言ったようにしなさい/象他说的那样办. ■ このように言えよう/可以这样说吧. (3)〔例示〕象xiàng……那样nàyàng〔这样〕. ■ 上海のような大都会/象上海那样的大城市. ■ パンダのような動物は世界でもめずらしい/象熊猫xióngmāo那样的动物在世界上也是罕见hǎnjiàn的. ■ 死ぬようなことはしない/绝对不死. みたいだ 《助動》 (1)〔類似・たとえ〕象xiàng……那样nàyàng,象……一样yīyàng. ■ あの岩は人の顔みたいだ/那块岩石象人的脸. ■ りんごみたいに赤い/象苹果那么红. ■ 明るくて,昼みたいだ/亮得象白天一样. ■ 子どもみたいなことを言うな/不要说孩子(般的)话. ■ まるでうそみたいな話/简直令人难以置信的事. ■ ただみたいに安いね/便宜得象白给似的. ■ 読みもしないのに読んだみたいなふりをする/根本没读,却装做读了的样子. (2)〔例をあげる〕例如lìrú……样子yàngzi,象xiàng……这样zhèyàng. ■ 君みたいな人が成功するんだ/象你这样的人会成功. ■ きょうみたいな日に将棋をさすなんて/在今天这样的日子里下象棋xiàngqí,真是……. ■ ぼくみたいな安月給取りをいじめるなよ/别来欺负qīfu我这样(低工资的)小职员啦. (3)〔不確実・推量〕好象hǎoxiàng. ■ かぜをひいたみたいだ/好象感冒了. ■ あの人とても困っているみたいだ/那个人象是很为难.

日语形容词“样态”表示法

你提到的这个词属于助动词,原形是“~そうだ”。它有两种用法:
1.表示样态,意思是“看起来…;似乎…”;
2.表示传闻,意思是“听说…;据说…”。
两者的区别在于:
1.表示样态的时候前面的用言(包括动词、形容词、形容动词)是以不能结句的形式出现的,其中动词变成ます形,形容词变成词干+さ,形容动词使用词干。例如:
①雨が降りそうだ。 ②あ、美味しそうですね。 ③先生はとても元気そうでした。
2.而表示传闻时前面通常是用言的终止形等可以直接结句的形式。例如:
①午后から雨になるそうだ。 ②试験はむずかしかったそうだ。

日语问题 可能态

原发布者:hailianxu
日语语态小结日语的态(一)一、表示可能的方法及可能态日语在表示主语有某种能力,有条件进行某种行为时,有以下几种方式:1,直接用「できる」。「私は日本语ができます。」“我会日语。”「李さんは料理ができます。」“小李会做菜。”这里主语用「は」表示,会的内容用「が」表示。2,用「ことができる」。「私は日本语を话すことができます。」「李さんは料理を作ることができます。」这里「日本语を话す」和「料理を作る」是能做的具体内容,用简体,是「こと」的定语,「话す」和「作る」是连体形。与上面不同的是具体内容的宾语用「を」,而不用「が」。用这个方式可以把事情说得更具体一些,如:「日本语を话すことができます。」“能讲日语。”「日本语を书くことができません。」“不能写日语”把这两句合在一起,用对比的形式表示,则为:「日本语は话すことはできますが、书くことはできません。」“日语能说但不能写。”这里因为采用了对比方式,所以「日本语」作为主题提出,以「は」表示;「こと」后面的「が」以「は」表示。3,可能态①形式为:五段动词未然形+れる其他动词未然形+られる句型为:----は----が可能态动词。「私は刺し身が食べられます。」“我能吃生鱼片。”「明日は8时に来られます。」“明天8点钟能来。”五段动词的情况下,动词发生音变:a.「読む」的未然形「よま」+「れる」变成「読まれる」。b.其中「ま」和「れ」约音变成「め」。

日语四级各题型评分分值和题数以及比例

大学日语四级考试由五个部分构成:听力理解、文字与词语、语法、阅读理解、构建句子。 各部分测试内容、题型和所占分值比例如下表所示:。 。 。 。 序号 形式 测试内容 测试题型 题数 比例 时间 Ⅰ 客观 听力理解 看图听单句 多项选择 (声音) 5 5% 20% 20分钟 听应答句 多项选择 (声音) 5 5% 听短对话 多项选择 (图片或文字) 10 10% Ⅱ 文字与词语 汉字选读音 多项选择 10 5% 15% 20分钟 读音选汉字 多项选择 10 5% 词语填空 多项选择 10 5% Ⅲ 语法 语法填空 多项选择 20 20% 20% 20分钟 Ⅳ 阅读理解 单句阅读 多项选择 5 7.5% 30% 40分钟 段落阅读 多项选择 5 7.5% 短文阅读 多项选择 10 15% Ⅴ 主观 构建句子 完成句子 补充词语, 完成句子 5 7.5% 15% 20分钟 造句 用规定词语造句 5 7.5% 合计 100 100% 120分钟

高考日语的难度是怎么样的?跟英语比呢?

2018年教育部高考改革,将统考科目中外语只是英语,改成了6种语种分别为英语、俄语、日语、法语、德语、西班牙语。其中,日语早在多年前就已经可以用来高考。
  高考对英语要求的词汇量在3500+左右,而日语只需要2000个左右方便背诵,学习周期短,分数提升空间大,高考要求只要达到N3水平即可,所以英语不好,有迫切读大学志愿的话,选择日本语高考可以说是提高高考分数的捷径。
高考日语和高考英语试卷差别:
  英语:地方卷,发达地区,英语水平高于全国平均水平,考试难度相对较高。
  日语:全国统一卷,用日语参加高考人数少,命题专家会考虑生源的输出问题,且研究日语高考的学校及教师少,对题目的研究不像英语那样深入透彻。难度水平以全国性难度水平为准。
  高考日语和高考英语分数差别:
  英语:这个根据各个地区来划分。
  日语:平均分数120分,高出每年统计英语平均分20分。
  高考日语和高考英语考试人数差别:
  英语:考试人数较多,体系相对复杂。
  日语:考试人数相对较少,体系相对简单。
  高考日语只是在部分语言专业上会有所限制,其他的是没有任何限制的,目前情况看来,如果你的英语水平不是很理想,那么我们是非常建议您选择日语参加高考的。

日语作文:私の大学生活

私の大学生活
大学に入ってから、もうそろそろ2年が终わりました。私が日本语の勉强を始めたのは最初、大学の日本语科に入った为でした。その时、日本语に兴味が全然ありませんでした。日本语はわたしにとってまったく「马の耳に念仏」状态でした。
勉强に必要な简単な単语を无理やり覚えました。最初の顷は勉强してもなかなか覚えられませんでした。そして、一绪に勉强いている同级生は日本语がぺらぺらでした。わたしだけ话すことができません。日本语は难しいから勉强するのをやめようと思っていました。迷い道の中に手伝ってくれたのが一绪に勉强いている同级生たちでした。本当にどんな悩みでも打ち明けられる「最高の仲间」を得ることができた。また、毎日夜遅くまでの课外などで本当に疲れているときも、友人からの励ましなどはいつも私の心の支えでありました。勉强を通して、こんなに深い绊ができたことに感谢したいです。また、いつも热心な先生方がついてくれたからこそこんなにも楽しい生活が送れたと思います。
人生には、人それぞれ辛いこと、苦しいこと、嬉しいこと、楽しいことがあると思います。また、これからは今までにぶつかったことのないくらい大きな壁にぶつかるときが来ると思います。きっとその时は、もう逃げ出したくなると思う。しかし、**大学で学んだことを生かして、现実から目をそらさずにまっすぐ自分自身を见つめていきたいです。后2年の大学生活は楽しみに过ごしたいと思います。
作文大意
写的你进入大学2年该开始对日语没有兴趣所以就不努力。看着周围的同学都能很流利的说了,自己都不会,感到自卑。同时自卑让你打算不再读日语你困难时同学们的热情让你感受到,学习中相互帮助,相互勉励的伙伴和老师是需要的。使我的人生观改变了不少。让自己克服了自身的自卑感,勇于面对现实,分发学习。
请参考!

相关推荐: